ヘルプ

アレイに見えますか?(アレイ状星雲 M27)

写真: アレイに見えますか?(アレイ状星雲 M27)

写真: 子持ち銀河M51 (^_^;) 写真: 残念なM51銀河 (^_^;)

アレイ状星雲 M27(975光年)

はくちょう座の近く、こぎつね座の惑星状星雲です。
星が一生を終え、ガスが周辺へ広がっていく様子です。

周りの星が肥大化していますが、アレイっぽく見えなくはないってところです(^^)

去年撮ったものよりは、赤い部分の模様が見えてきているので、少しはましになっ
たかな?

http://photozou.jp/photo/show/352637/88361940

2012/5/13(日) 02:54〜03:35 撮影 @ 猿橋公園
Canon EOS Kiss X4(SEO-SP3), ISO 3200, WB太陽光
LPS-P2フィルタ :120 sec x 20コマ(総露出 40分)
画像処理:RAP2、Adobe Photoshop Elements、トリミングあり
自作望遠鏡 レンズ構成:
ミザール 対物レンズ(D105mm、f1000mm)
+ ボーグ45EDII(D45mm、f325mm、カメラとの距離は11.5cm)
+ テレビュー 2x バローレンズ使用
(合成 約f1000mm)
GPD2赤道儀
ノータッチガイド

アルバム: 公開

お気に入り (17)

17人がお気に入りに入れています

コメント (16)

  • nophoto_70_mypic.gif

    星の生涯の終りですか

    色がつくと素人には幻想的に見えてきます

    ガス化して消滅するのでしょうか
    宇宙の神秘を捉えるなんてロマンですね

    2012年5月17日 08:11 退会ユーザー

  • さくららFH

    学生の頃、星の図鑑で見たこの星雲が一番好きでした♪
    色が美しく撮られていますね〜

    2012年5月17日 13:32 さくららFH (33)

  • kuni

    赤い部分はどうゆう状態なんでしょうか〜♪

    2012年5月17日 18:02 kuni (146)

  • お米粒

    毎度見事な作品に圧倒されます。
    本当にすばらしい〜

    2012年5月17日 18:33 お米粒 (68)

  • オリオン

    Yan Kanaiさんはほんとにアマチュアなんですか?
    美しすぎます。

    2012年5月17日 19:22 オリオン (33)

  • みちのく三流写真家

    宇宙の世界は夢がありますね。

    2012年5月17日 21:01 みちのく三流写真家 (155)

  • Yan Kanai

    千さん

    いつもお☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    ボクも素人なんで、幻想的に見えますよ(^^)
    この星で何が起きているのか、想像するだけでも楽しいものです。

    星の表層のガスが拡散しているところで、中心星がまだ輝いてますが
    いずれは中心核だけが残ることになります。

    2012年5月17日 22:19 Yan Kanai (35)

  • Yan Kanai

    さくららFHさん

    いつもお☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    この星雲は惑星状星雲と言いますが、星雲により、色・形が違っていて
    おもしろいものです。
    M27はカラフルで大きさがあるので、見栄えがします(^^)

    2012年5月17日 22:21 Yan Kanai (35)

  • Yan Kanai

    kuniさん

    いつもお☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    赤はおそらく水素が中心だと思います。
    中心星からエネルギーをもらって赤く輝いてます。
    ただ、かなり拡散しているので、近くに行くと
    ただの宇宙空間かもしれません(^_^;)

    2012年5月17日 22:27 Yan Kanai (35)

  • Yan Kanai

    お米粒さん

    いつもお☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    いやいや、まだまだ改善点はいろいろありますよ(^_^;)
    色がきれいに出たのはよかったんですけどね。

    2012年5月17日 22:29 Yan Kanai (35)

  • Yan Kanai

    オリオンさん

    いつもお☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    いやぁ、ずぶの素人ですよ(^_^;)
    どこの世界でもそうですが、上には上がいくらでもいらっしゃるんで
    まだまだ勉強が必要です(^^)

    2012年5月17日 22:30 Yan Kanai (35)

  • Yan Kanai

    みちのく三流写真家さん

    いつもお☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    この星では何が起きているのか、想像するだけでも楽しいですよ(^^)

    2012年5月17日 22:38 Yan Kanai (35)

  • くるみ

    すごいすごい!!

    レンズ通し見てみたい♪

    2012年5月17日 23:08 くるみ (273)

  • Yan Kanai

    くるみさん

    いつもお☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    ボクも見てみたいんですが、写真を撮るのに手一杯で、いつも見れてないんですよね(^_^;)
    5cmのファインダでなんとなく白っぽいのが見えるのは確認してるんですが。

    2012年6月3日 19:05 Yan Kanai (35)

  • あやの

    凄いところ撮られますね。
    宇宙の事を考えると
    眠れなくなりそうです。

    2013年7月23日 16:40 あやの (27)

  • Yan Kanai

    あやのさん

    コメントありがとうございます(^^)
    いやいや、これはファインダでも見えるような明るい星雲なので
    どちらかというと初中級者向けです(^_^;)
    はくちょう座の近くですが、暗い星を頼りに探さないといけないので
    少々慣れは必要です。

    夜眠れなくなるほどすごいのが撮れるとよいのですが
    ボクのはまだまだその境地には至ってないですね(^_^;)

    2013年7月23日 22:55 Yan Kanai (35)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。