ヘルプ

コチャルメルソウ

写真: コチャルメルソウ

写真: ユリワサビ 写真: フキノトウ

コチャルメルソウ・・ユキノシタ科
谷沿いに一塊りあります。
湿地を好むらしい。ハナネコノメと一緒に咲き誇っています。
花の形がユニークです。
雪の結晶みたい。魚の骨みたい。

アルバム: 公開

お気に入り (9)

9人がお気に入りに入れています

コメント (16)

  • もものママ

    もはや春の花がたくさんなのですね!

    行きたいなー。
    明日行こっかなー。

    2011年4月1日 22:05 もものママ (16)

  • nophoto_70_mypic.gif

    初めて見ましたよ 珍しいね

    2011年4月1日 23:01 退会ユーザー

  • kei

    もものママさん

    ありがとう。可愛い花達が待ってますよ。
    是非行ってあげてね。
    ハナネコノメも間に合うかもよ。

    2011年4月1日 23:24 kei (110)

  • kei

    へんろ様

    ありがとうございます。
    珍しい花でしょ。
    形も面白い! 結構沢山咲いてます。

    2011年4月1日 23:26 kei (110)

  • kei

    テリー様

    ありがとうございます。
    面白い花でしょう?

    2011年4月1日 23:39 kei (110)

  • しゅうちゃん

    keiさん、変わった花ですね。

    2011年4月2日 10:27 しゅうちゃん (117)

  • 山親父(我がままですが、時々出没します)

    もう咲いているのですね。

    2011年4月2日 11:56 山親父(我がままですが、時々出没します) (105)

  • syama

    珍しい花?ですね〜
    一瞬、蜘蛛の赤ちゃんかと思いました!

    2011年4月2日 13:15 syama (0)

  • kei

    つじパパ君

    お☆様ありがとう。

    2011年4月2日 20:49 kei (110)

  • kei

    しゅうちゃん様

    ありがとうございます。
    とっても面白い花ですね。
    まわりにお魚の骨つけてるみたいでしょう。
    一つ見つかるとあちこちに沢山さいてます。
    細い枝を風でユラユラさせながら・・・
    愛嬌振りまいていますよ。

    2011年4月2日 20:51 kei (110)

  • kei

    山親父様

    ありがとうございます。
    これでも今年は遅いみたいですね。

    最初に見たときは  いったいなに???  みたい でした。

    2011年4月2日 20:53 kei (110)

  • kei

    syama様

    ありがとうございます。
    何枚も撮ったのですがピンボケがいっぱいでした。
    野の花は小さすぎね。

    2011年4月2日 20:54 kei (110)

  • 絵夢島

    魚の骨状態は

    虫を誘っているのでしょうかね?

    2011年4月2日 22:34 絵夢島 (17)

  • kei

    絵夢島様

    虫? そうでしょうね。
    でも小さな小さな虫さんでないと枝が折れてしまいそう。
    うれしいコメントとお☆様をありがとうございます。

    2011年4月2日 22:47 kei (110)

  • kei

    タイガース様

    お☆様ありがとうございます。
    ほんとはこの花一つだけ寄せてみたいのですが
    私には無理でした。
    また今度挑戦してみます。

    2011年4月6日 00:04 kei (110)

  • kei

    ino-san様

    お☆様ありがとう。
    面白い形の花ですよね。
    チャルメルに似てるそうですが??

    2011年4月7日 00:11 kei (110)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。