ヘルプ

分光器を新しく作りました。

写真: 分光器を新しく作りました。

写真: 蛍光灯の水銀輝線 写真: スペクトル画像のノイズ低減ソフト

先月作った分光器でいろいろテストした結果いくつか問題があったので改造して新しく作りました。
鏡筒内にスライドさせる内筒を作り右端にスリットを取り付けてスリットと回折格子間の距離を可変できるようにしました。

アルバム: 公開

タグ: 実験

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • ちくら(chikura)

    こういうものをご自分で作られるのですから、感心します。
    光学にほとんど縁のない仕事でしたが、ある時期CCDを使って紙幣の大きさや破損を読み取る光学系の設計をやらされたことがあります。その時に電気屋さんから光源のLEDと蛍光灯の分光分布の説明を受けた記憶があります。

    2020年7月29日 15:13 ちくら(chikura) (0)

  • 中

    ちくらさん ありがとうございます。
    私も光学は専門ではないのですが、以前CDの上に水滴を垂らして虹色の水玉を撮ったことがあり、そのときこれだけ虹色が出れば分光するのではないかと思ったのが最初です。
    その後オモチャ用のグレーティングを入手して分光器を作ってみたのですが思ったような性能が出ないのでDVD-Rを加工してグレーティングを作ってみました。
    かなりよく撮れるようになったのですがレベルの低い輝線や暗線はノイズに紛れてしまうのでノイズ低減用のソフトを作り処理しています。
    もともとは太陽光のフラウンホーファー線を見てみたいと思ってますがここのところ太陽が出てこないので蛍光灯を撮ってお茶を濁してます。

    2020年7月29日 15:45 中 (7)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。