ヘルプ

イルカと一緒にジャンプ!1@EPSON品川アクアスタジアム12

写真: イルカと一緒にジャンプ!1@EPSON品川アクアスタジアム12

写真: イルカと一緒にジャンプ!2@EPSON品川アクアスタジアム13 写真: バシャ〜ン!@EPSON品川アクアスタジアム-6

これと、この後の三枚の写真に、説明は要らないでしょう。
驚いたのは、このカメラ(手振れ防止装置は着いてないし、高感度は使い物にならないということで、動体は苦手とされている)で動体をこれだけ綺麗に撮れたということです。

このカメラを使った写真をPHOTO蔵でもよく見掛けますが多くの場合、「静」の写真が多い(僕だってそう)のはそういう理由です。

これは開園前ここで行われたEPSON主催の撮影会でNIKONのD7100を借りてその性能によだれが垂れ、終了後カメラを返して、再びここに戻ってきて客席の上から撮ったものです。

ズームが着いてないから望遠はできないし、子供たちが沢山いたし座るところはこっち側はなかったし、水に濡れるのが嫌だったので(だから前の方の列は雨合羽を着ているか、もともと人が座らないのです)一番上の辺りから、連写でほとんど闇雲に(爆)撮って(だってファインダーないんだからピントなんか本当にあてずっぽうで)トリミングしてあります。
もちろん手持ちですよ。
たぶんですが、「被写体を追尾する機能」なんて着いてないけど、最初の二枚だけは結構ピントは合ってるのが不思議です(爆)

こいつがISO250で、1/320でこんなに頑張ってくれると、これら高感度でもっと速いシャッター速度で撮った
http://photozou.jp/photo/show/1934405/189254442
http://photozou.jp/photo/show/1934405/188750772
の写真と、(良さは違うけど)圧倒的な差は僕には感じないから、
(拡大版でみると、こっちの方がピントが合ってるぞ(爆)
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/189302414
やっぱりD7100は要らない、って思ってしまう(爆)

この水族館の一連の写真は、下の「タグ」の中の「エプソン品川アクアスタジアム」で俯瞰することができます。

D7100で撮った写真と、これで撮った写真、まだまだ沢山あるので出していきます。

最近使ってないけど、同じFoveonセンサーをもつ、SIGMAの一眼レフのSD15に色々な長さのレンズを着けて出動させてみたくなりました。

アルバム: 公開

お気に入り (14)

14人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • cobuchan(リハビリ散歩中)

    ピッタリ、止まっていますね(*^o^*)
    手ぶれ防止なしが、信じられないぐらいです(^-^)/

    2013年10月10日 00:10 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    自分のレンズもほぼ全部年代物なので、手ぶれ防止は付いてません。
    やっぱり、時折手ぶれ防止は欲しくなりますけどね。
    付いてるのはIXYだけですね。
    それで感じるのですけど、ノイズの話になると確かにIXYが一番弱くて、ノイズ感を感じるのは確かなんですが、解像力と言う事では、何気に一番優れているなあと感じるのがIXYでもあるんです。
    レンズのコーティングが20年でこうも変わるのかと驚く事しきりで、確かに絞り込んでいくとEFレンズはLらしさを見せてくれるんですけど、IXYはあの低価格で20年前のLズームに近い様な解像感を見せてくれたりするんですよね。
    約1/20の価格です。 笑
    このカメラで見るのはセンサーとしての解像力とレンズの解像力、この二つが現代の粋って事ですよね。
    素晴らしいなあと思うのです。
    同時に多くの人は、別な部分で性能を見誤っていたりするんだろうなあと思う訳ですが、こういうのを見るとその実力を遺憾なく発揮しているなと。

    2013年10月10日 04:24 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    ただ、やっぱり、大きく見られたとしても、望遠の表現とは違って、どこまでも広角のトリミングの画なんですよね。
    自分が未だにAPS-Cに違和感を感じる部分と同じで(最近は漸く慣れてきましたが)、切り出し画像って印象を持ってしまうんですね。
    なので、SD15で色々なレンズを付けて、白石さんが撮った物を是非色々みたいですね。
    ああ、この写真の感想とは別になっちゃいましたけど (;^_^A

    最高の瞬間を見事に写し止めている素晴らしい一枚だと思います。

    2013年10月10日 04:24 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 白石准

    cobuchanさん、まあシャッター速度優先モードにして、そこそこ速い速度で連写したので、大丈夫だったのでしょうね。

    実際に見ている時よりも、この結果を見たときの方が驚きでした(爆)

    2013年10月10日 10:26 白石准 (40)

  • 白石准

    あいあいさんは、あくまで技術的な分析、視点が強いですね(爆)

    僕はなにせこの躍動感を「このカメラ」で撮れた事に驚きを感じました。
    ノイズが出なかったのは、かずっち42さんのアドヴァイス通り、RAWから直接モノクロにして青の成分を強くしたお陰です。自分でもカラーの状態だとノイズがけっこうあったので、びっくりしました。

    なぜこのカメラをまったく不向きな(水族館は暗い、しかも被写体は動物園より動きが速い)場所に持って来たか自分が訳解りませんでしたが、しょうが無いからこれで撮っていたら、このカメラのポテンシャルを新発見したということが、自己満足ですが、大変高揚しました。
    手に入れて一年、ずっとこういうのは撮れないと思ったから、嬉しいのと、まあどのカメラで撮ったかなんていうのは、見ている人にとっては全く興味のないことで、コンパクトだろうが一眼レフだろうが、僕の技術としては、こういう動きが撮れたのが嬉しいです。

    切り出し画像って判っちゃうあいあいさんも凄いけど、判らないからこそ面白がれる自分が居て、もうちょっとあいあいさんの様に詳しくなってそれが判ってしまう前にこの状態を楽しみたいと思って居ます。

    たしかに背景の暈け方を考えると望遠の表現力とは違いますね。

    これはツッコミどころ満載かもしれませんが、D7100で撮れた画像よりやっぱり嬉しさはこっちの方が数倍ありました。

    2013年10月10日 10:35 白石准 (40)

  • 白石准

    そうそう、SIGMA SD15で撮った写真は、
    http://photozou.jp/photo/tagged/1934405/SD15
    にあります。

    でNIKON D5100で撮った写真は、
    http://photozou.jp/photo/tagged/1934405/D5100

    2013年10月10日 10:38 白石准 (40)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    このカメラだと、どうしても細かいところに目が行ってしまうんですね。 (;^_^A
    実際普通に見通せちゃいますらね。
    半ば嫉妬みたいな物です。 笑

    2013年10月10日 10:43 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 白石准

    あいあいさんいいのですよ、さまざまな方に因る色んなアプローチのコメントを頂くことは喜びであります(#^.^#)

    期待値が高くなるカメラですものね。

    でもあいあいさんのご指摘で色んな事を気づかされますから。

    こんど、trimmingしてないこのカメラによるこの場所の写真も貼り付けます。
    さっき発見したのだけど、なぜあんなに近くで撮れたのか、きっと最初無謀にも階段を降りて前列の方に行ったのかなと、思います。

    2013年10月10日 11:16 白石准 (40)

  • 黒男

    ISなし、ズームなし、ISO250、光学ファインダーなしでこれですか、
    シグマの底力はすごいもんですね。

    2013年10月10日 20:28 黒男 (6)

  • 白石准

    黒男さん、本当に闇雲にシャッター切ってました(爆)
    これもまぐれ当たりかも知れませんが、当たったもの勝ちで、素直に喜んでいます。

    きっと、もう一回同じ状況が来てやると、こうは行かない感じがします(爆)

    そうだ、「手振れ補正機能(あるいは装置)」って英語で何て言うんですか?
    あと、「単焦点レンズ」ってsingle focus lensで良いのですか?

    最近google+に投稿を始め、外人がやっているコミュニティに入ったら(もちろん日本人の集まっている所にも入って居ますが、敢えてなんです、ドメスティックは此処で良いと思って)やたら外国の人がコメントを付けてくれるようになって居て、中学生英語でコメント返しをしているのですが、専門用語が解らなくて。

    2013年10月10日 23:19 白石准 (40)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    fixed focal lens 若しくは fixed focal length lens ですね。
    大口径の明るいモノで特別分ける時に focal fast fixed なんて言い方したりする事もありますね。
    single lensと言うと「一眼」と言う意味になるので、singleは使いません。

    手振れ補正は利権もあるんで完全には固まってないんじゃないですかね。
    そっちは解らんです。
    1番最初の手振れ補正はCanonですから、それにならえば image stabilizer って事になりますが、その言葉には権利があると思うので、他所は使わないでしょう。
    なんて言うんですかね。 笑

    2013年10月11日 06:23 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 白石准

    あいあいさん、ありがとうございます。
    これで、外人へのコメントに少々役に立つと思います(爆)

    2013年10月11日 07:32 白石准 (40)

  • てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>)

    これが言っておられた一連の写真ですね!
    なるほどモノクロはFoveonの可能性をものすごく大きくしてますね!!!

    2013年10月20日 19:10 てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>) (19)

  • 白石准

    てげ父さん、これはまぐれでもあり、ノイズに関しては、かずっち42さんのアドヴァイス通りにしてみたんです。

    2013年10月20日 22:33 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。