湿地に咲く
ホソバリンドウ
湿地でいっぱい咲き始めて来ました。
こちらでは春と秋に違った種類のリンドウが咲きます。
Albums: tuyu 2015~2022
Tag: ホソバリンドウ
Favorite (105)
105 people have put in a favorite
nami
530
がんちゃ
みちのく
なお
輝(仕事
Suzu
春の小川
okit
K's(
Lime
松竹梅(
マンドリ
さといも
aris
pinb
kazu
きんちゃ
大分金太
ろごきっ
Aki-
nayu
くんちゃ
てんちゃ
M.U
suns
igag
早起き鳥
asev
qwer
きんぎょ
昔ライダ
ICHI
ミルちょ
hond
GOKU
粗にゃん
pupp
ciba
MO
コーッタ
kei2
サロロ
AK
たけ丸
豊後守
okaj
りょうす
nonk
kei
とらいど
seis
kazu
フォトの
neko
mona
foto
チャクラ
hide
春光慈し
雨宿り
wind
ハイグリ
テル
hama
矢太郎
cana
yair
TX88
カマスキ
ディテー
38ke
ろうそく
瑞の魁
ふぃろす
noss
コーサン
うさこ
ゆう
くーさん
サムシン
くにらん
bo-r
☆トミー
のぶた
モンプチ
show
黒鯛ちゃ
えびちゃ
園遊舎主
keik
SF S
野良猫さ
ブンブン
花花みん
MILD
emit
m443
ザッキィ
bear
maco
月名見草
恭太郎。
Sato
Comments (76)
-
リンドウの美しいショットですね。リンドウを見ると尾瀬ヶ原を思い出しますね。
10-31-2022 06:15 みちのく三流写真家 (152)
-
みちのく三流写真家さん
ありがとうございます。
こちらも、湿地の中でいっぱい咲いています。10-31-2022 06:44 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん、おはようさん。
輝いて いますね。気持ちよさそうですね。(^_^)10-31-2022 06:56 okitonbo (2)
-
痩せのリンドウは5本くらい見たのが最高で
一杯咲いてたら感動ですね~。10-31-2022 06:57 春の小川 (22)
-
素敵なリンドウの花ですね!!
10-31-2022 07:03 さといも (3)
-
朝日を浴びて … と思ったのですが、まぁ、午前中の日差しに輝いているのは間違いないですよね (^^;v
10-31-2022 07:08 マンドリニストQ (4)
-
優しい色姿が綺麗に みごとな色が
10-31-2022 07:29 kazusann (12)
-
光がいいです、輝きいています。
10-31-2022 07:47 ろごきっと (117)
-
okitonboさん
ありがとうございます。
少し前なのでもうピークは過ぎているかも10-31-2022 08:00 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
春の小川さん
ありがとうございます。
寒くなって一気に咲きだしました。10-31-2022 08:01 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
さといもさん
ありがとうございます。
色の少ない湿地もちょっと賑やかに。10-31-2022 08:02 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
この花を見るのは初めてです
青紫色のこの花が咲くと秋の気配が深まったように感じます10-31-2022 08:03 M.U (0)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます。
そのとおり、朝じゃなく少し遅めの時間でした。10-31-2022 08:03 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
kazusannさん
ありがとうございます。
青色が目立っていました。10-31-2022 08:04 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ろごきっとさん
ありがとうございます。
透けた感じになりました。10-31-2022 08:04 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
M.Uさん
ありがとうございます。
湿地特有リンドウのお花なんです。10-31-2022 08:06 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
陽が射して綺麗ですね
10-31-2022 08:21 igagurikun (4)
-
リンドウの花はきりッとした美しさがありますね(*^^)v
10-31-2022 08:21 早起き鳥 (6)
-
陽に輝くリンドウの花弁の色彩が素敵ですね。
10-31-2022 08:22 asevist (8)
-
ホソバリンドウは湿地帯に咲いているのですね
10-31-2022 08:42 きんぎょ (5)
-
光が差して綺麗ですね~。。
10-31-2022 08:57 ICHIKARA (12)
-
煌めいて美しいですね\(^_^)/
10-31-2022 09:08 honda-Z(気分次第) (8)
-
陽射しが花びらを透かしているのが良いですね (=^^=)/
10-31-2022 09:24 粗にゃん (5)
-
陽射しに輝き、美しいブルーですね(*´▽`*)☆
10-31-2022 10:16 AK (42)
-
美しいです。
土曜日に出あいました。10-31-2022 10:18 たけ丸 (0)
-
ハルリンドウはこちらでも見られますが、ホソバリンドウは内地に行かなければ見られませんね!
10-31-2022 10:32 サロロ (40)
-
高貴でもあり、ちょっと妖しさも漂わせ、素敵な色合いですね。
10-31-2022 11:05 豊後守 (4)
-
igagurikunさん
ありがとうございます。
割と背が高くなるので下から撮れます。10-31-2022 11:08 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
早起き鳥さん
ありがとうございます。
晴れの日限定の青色です。10-31-2022 11:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
asevist さん
ありがとうございます。
この花は葉まで画になる感じでした。10-31-2022 11:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
きんぎょさん
ありがとうございます。
そうですね、この花は湿地が多いです。10-31-2022 11:10 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます。
ここは、春に咲くリンドウもありますが、
今咲くのは大きめです。10-31-2022 11:11 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
honda-Zさん
ありがとうございます。
青色がとても目立ちます。10-31-2022 11:12 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
粗にゃんさん
ありがとうございます。
ハルリンドウと違って背が高いので下から狙えます。10-31-2022 11:12 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
AKさん
ありがとうございます。
この花が終わると湿地は色も無くなって寂しくなります。10-31-2022 11:13 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
たけ丸さん
ありがとうございます。
今年は冷え込みも遅かったので咲くのも遅れていましたが
一気に開いたようです。10-31-2022 11:14 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
サロロさん
ありがとうございます。
こちらでは同じ湿地で春と秋に見られます。10-31-2022 11:15 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
豊後守さん
ありがとうございます。
株が大きくなるほど華やかになります10-31-2022 11:15 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
陽を浴び美しいですね~
10-31-2022 11:50 りょうすけ (7)
-
陽ざしが良いですね^
10-31-2022 12:09 kei (110)
-
ブルー綺麗ですね~\(^o^)/
10-31-2022 12:47 seishin226 (33)
-
濃淡の差のあるリンドウのはなですね。
10-31-2022 13:31 フォトの散歩道 (18)
-
りょうすけさん
ありがとうございます。
程よく陽が入りました。10-31-2022 13:35 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
kei さん
ありがとうございます。
湿地の木道に座って撮りました。10-31-2022 13:36 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
seishin226さん
ありがとうございます。
周りが茶色なので目立つ色です。10-31-2022 13:37 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
フォトの散歩道さん
ありがとうございます。
蕾は濃い目の色で開くと淡い感じになります。10-31-2022 13:37 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
湿地が好きなんだ~
花の色が地味で自然ですね。10-31-2022 14:06 nekomama (43)
-
nekomamaさん
ありがとうございます。
この色でも湿地の中ではかなり映える色ですよ。10-31-2022 14:12 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
春に咲くリンドウよりも大ぶりで綺麗です。。。
10-31-2022 16:22 松竹梅(少しお休みです)) (8)
-
日差しに輝いて美しい! 小ぶりなリンドウは野趣味があっていいですね。
10-31-2022 16:24 fotora (3)
-
松竹梅さん
ありがとうございます。
かなり大きめですね~。10-31-2022 17:14 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
fotoraさん
ありがとうございます。
春のリンドウがこれより小さく可愛い感じです。10-31-2022 17:15 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
日差しを浴びて、美しいですね。
10-31-2022 17:20 春光慈しみ人 (2)
-
これがリンドウなんですね。
紫から青へ、細長くスマートな花なんですね。10-31-2022 17:51 煙ら~ (0)
-
紫とブルーの色合い、素敵ですね。
10-31-2022 17:59 windyboy^^ (57)
-
春光慈しみ人さん
ありがとうございます。
こちらでは湿地で見られます。10-31-2022 18:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
煙ら~さん
ありがとうございます。
ホソバリンドウと言う種類で、湿地に良く咲いています。10-31-2022 18:10 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
windyboyさん
ありがとうございます。
この色で湿地も賑やかなのですよ。10-31-2022 18:10 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
小紫、島倉千代子ですね (^^♪
10-31-2022 20:30 矢太郎 (4)
-
矢太郎さん
ありがとうございます。
そんな歌があるのですね~。10-31-2022 21:04 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
輝きがすばらしいですね。
10-31-2022 22:57 ディテールup (22)
-
光の当たり具合・透け具合が素晴らしいですね
うつくC~ (*´д`*)11-01-2022 03:13 noss (3)
-
優しい日差しを浴びて開いてきましたね~素敵な秋の風情♪
園芸種だと開きません(^^ゞ11-01-2022 06:02 うさこ (15)
-
ディテールupさん
ありがとうございます。
写真より少し濃い目の色です。11-01-2022 06:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
nossさん
ありがとうございます。
背が高かったので下から撮りました。11-01-2022 06:41 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
うさこさん
ありがとうございます。
結構遅れてましたが冷え込みで一斉に咲き始めました11-01-2022 06:42 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
おはようございます!
綺麗ですね~(*^^*)11-01-2022 06:42 ゆう (4)
-
ゆう さん
ありがとうございます。
湿地も青色が入って綺麗です。11-01-2022 06:44 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
とっても綺麗ですね。
11-01-2022 06:47 くーさん (29)
-
くーさんさん
ありがとうございます。
光が当たって目立っていました。11-01-2022 07:43 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
秋のひかりに透けてより美しく^^
11-01-2022 18:24 モンプチ (168)
-
モンプチさん
ありがとうございます。
淡くなった青色もきれいでした。11-01-2022 19:28 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
美しく輝いていますね
11-01-2022 23:18 SF Studio (102)
-
SF Studioさん
ありがとうございます。
湿地では今年最後の花です。11-02-2022 05:36 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
光が綺麗~リンドウ楽しそうに日光浴ですね^^
11-02-2022 14:43 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)
-
ブンブンさん
ありがとうございます。
一気に冷え込んで咲いた所で少し暖かくなったので
長く咲いています。11-02-2022 16:07 トキゾウ(ゆっくり) (32)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.