宝原園地のミヤマキリシマ
きょうはお宮さんとfuさんとで宝原園地から高岩山、原生沼へ花散策に行ってきました。
ここのミヤマキリシマはもう過ぎていました。
Albums: 登山 山
Favorite (6)
6 people have put in a favorite
Comments (8)
-
yumiさん~
こちらでもキリシマは殆んど盛りが
過ぎてしまいましたよ…
緑の中に点在するキリシマ、
最盛期には見応え有りそうですね(@_@)
近くに写真のお友達が沢山居られていいですよね、toraは
いつも一人淋しく動いてますキャハハハ、(@_@;)05-22-2013 23:55 なめtora (29)
-
宝原のキリシマ過ぎてたみたいだけど、こうして見ると綺麗ですね~
05-23-2013 06:36 hayachan (13)
-
お疲れ様でした。
kogikogioyajiさんもこの日に雲仙に入られていたそうです。
やはり仁田峠に行けばよかったですね。05-23-2013 07:02 unsubscribed user
-
toraさん
花を見に行く予定は早めに決めているので、行った日が最良とは限りませんね~
すれ違った夫婦が仁田峠はきれいでしたよ~と言っていたけれど、帰宅時間の都合もあるので行きませんでした~05-23-2013 14:15 yumi (23)
-
hayachanさん
なるべくきれいな所を撮りました~
全部がダメというわけでもないのでま~ま~楽しめましたよ。05-23-2013 14:16 yumi (23)
-
お宮さん
kogikogioyajiさんは神出鬼没ですね~
どこかでばったり~~もありかも~
雲仙から長崎はけっこう遠いのであまり遅くなりたくなかったもので~05-23-2013 14:18 yumi (23)
-
仁田峠がぎりぎりで
国見岳がいい感じだったですね。
本当はそこらへんを歩き倒したかった・・・
嫁付きなので制限が(笑)。
池の原あたりと
仁田峠ではガスの様子が全然違いましたよ。
平成新山付近では景色すっきりでした。
下界はぜんぜんダメでした。05-23-2013 20:49 kogikogioyaji (2)
-
kogikogioyajiさん
去年、妙見の尾根道から国見岳で見たミヤマキリシマはきれいでした。
お宮さん、ランポさんは国見岳に登りましたがわたしは途中で引き返しました~
奥さまも同伴だったとのこと。
この際、奥さまも山好きに!!
もっと自分は歩きたいでしょうが、夫婦で登っている方をみるといい感じですよ~
今からぼちぼち鍛えていけば老後の楽しみにも~~~05-23-2013 21:02 yumi (23)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.